床の補修が終わりカウンター板の取替を行います。
この2段で取り付いているカウンターを1段の幅広い物に交換して足掛け用の台を取り付けます。まずは解体から
壊してみると壁の強度が不足していたので下地補強をします。
そして新しいカウンター板制作へ。使用する材料はゴムの集成板で幅は76cm厚みは3cm。このカウンターの長さだと50kgくらいあるのかな、かなり思いです
おおよその長さにカットして塗装していきます。
ウレタン塗料はこちら
リンク
着色剤はこちら
リンク
カウンターの制作ができたら現場での取付です
まずはブラケットの取り付けて直線部分の板を乗せていきます。
そしてL型の角に斜めに板が取りつくので角度、長さを調整して接合部の加工をします
使っているのはドミノチップと言われるもの。楕円形のドミノの様な形してます。
リンク
接着剤を併用してガチッと組み立てていきます。カウンターがとりついたら足掛け台も同じように取り付けていきます
石膏ボードを張ってクロスで仕上げて完成になります。
仕上のウレタン塗料はこちら
なかなか良い感じに仕上がりました
次の記事
前の記事